【第1回 大阪府臨床麻酔科医会Award会長賞・奨励賞報告】
平成28年9月17日の第35回 総会・秋季学術講演会に於いて、下記の通り
第1回大阪府臨床麻酔科医会Award会長賞・奨励賞受賞者を表彰いたしました。
会長賞
大阪大学大学院医学研究科 麻酔・集中治療医学講座 松田陽一先生
論文 : Pain-Related Brain Activity Evoked by Active and Dynamic Arm Movement: Delayed-Onset Muscle Soreness as a Promising Model for Studying Movement-Related Pain in Humans
Matsuda Y., Kan S., Uematsu H., Shibata M., Fujino Y.
Pain Medicine 16(8) : 1528-1539, 2015.
奨励賞
・近畿大学医学部 麻酔学講座 上原圭司先生
論文 : Tuohy針先端処理の違いによる合併症低減の可能性
上原圭司, 岩崎昌平, 森本昌宏, 松島麻由佳, 南 奈穂子, 白井 達, 森本悦司, 中尾慎一
日本ペインクリニック学会誌 Vol.23: 1-4, 2016.
・大阪医科大学 麻酔科学教室 城戸晴規先生
論文 : 水毒を伴う三叉神経痛に対して五苓散が有効であった4症例
城戸晴規, 駒沢伸泰, 藤原俊介, 南 敏明
麻酔 in press.
・社会医療法人 高清会高井病院麻酔科ペインセンター 橋爪圭司先生
論文 : Evaluation on a clinical course of subdural hematoma in patients undergoing epidural blood patch for spontaneous cerebrospinal fluid leak
Hashizume K., Watanabe K., Kawaguchi M., Fujiwara A., Furuya H.
Clinical Neurology and Neurosurgery 115(8): 1403-6, 2013.

第1回 大阪府臨床麻酔科医会Award
第1回 大阪府臨床麻酔科医会Award 会長賞・奨励賞募集のご案内 大阪府臨床麻酔科医会Awardの発足について
大阪府臨床麻酔科医会は、地域医療を含む一般診療の充実、発展を目指しています。
今回、一般診療での経験・研究成果を広く会員に周知することを目的とし、Awardを発足することに致しました。この賞を通じて、医療全般に広くアピールする研究が生まれることを期待いたします。
大阪府臨床麻酔科医会のAward公募を下記要領により実施しますのでお知らせ致します。要項をご確認の上ご応募くださいますようお願い申し上げます。
公募要領 1.対象領域 ペインクリニック診療に関する臨床的研究、および症例研究等(ただし症例研究は会長賞の対象ではない)
2.対象者 (1)一般診療に意欲的に取り組んでいる医療関係者、主たる研究者は大阪府臨床麻酔科医会(以下「本
会」とする)会員とする。ただし、顧問、理事の推薦があれば会員でなくてもよい。
(2)単独・協同研究何れでも可とするが、協同研究の場合には、主たる研究者を明示すること。
(3)受賞後3年を経過した研究者については、再度候補者として応募(推薦)することができる。
3.対象論文 公募年度を含める過去3年間に印刷公表されたもの並びに公表されるもの
(アクセプトされているものは応募可能)
4.Award
受賞件数および副賞 会長賞は1件 副賞は5万円 奨励賞は数件程度 副賞は3万円
5.応募書類 所定の申請書に必要事項を記入した原本及びコピー6部、論文別冊6部、他薦の場合は推薦用紙
(応募用紙(コピー可)は、本医会ホームページからダウンロードするか医会事務局宛に請求すること)
6.応募期間 平成28年6月1日(水)~平成28年7月31日(日)必着
7.選考方法 本会の理事会において選考し、総会で承認・決定する。
8.採否の通知 平成28年8月末頃に応募者宛に通知すると共に、会長賞は平成28年9月17日(土)に開催される第35回大阪府臨床麻酔科医会総会にて発表する。奨励賞は表彰のみとする。
9.表彰状の交付 平成28年9月17日(土) 第35回大阪府臨床麻酔科医会総会の席上にて執り行う。
10.応募書類送付先・お問合せ先 〒582-000716 大阪府柏原市上市1-2-2 アゼリア柏原 さかいペインクリニック
大阪府臨床麻酔科医会
Award選考委員会 宛
TEL:072(971)1899 FAX:072(971)1899
E-mail:o.masui1983@gmail.com
応募書類のダウンロードはこちらをクリック
推薦書のダウンロードはこちらをクリック